【オンライン型】働く前に知っておきたい!~介護編~(介護保険制度について/認知症サポーター養成講座)

~宮崎市役所出前講座~
 前半は、介護保険制度についての知識や介護の現状について学べます。
 後半は、認知症の症状等の正しい知識や理解、認知症の家族に接するときの心構えについてのスキルを習得できます。
 対面での参加も可能です。ご希望の方は、別のお申し込みページからのお申し込みをお願いします。

説明会番号 245-010-0032
主催労働局・ハローワーク 宮崎労働局 宮崎公共職業安定所
説明会名 【オンライン型】働く前に知っておきたい!~介護編~(介護保険制度について/認知症サポーター養成講座)
概要

当セミナーは、オンライン会議システムZoomを利用したライブ形式のセミナーとなります。
【前半】介護保険制度について
    介護保険制度の知識や介護の現状を知り、今後のためにも準備しておきませんか?
【後半】認知症サポーター養成講座について
    認知症の症状等の正しい知識や理解、
    接するときの心構えについてのスキルを習得することで、
    認知症を発症した家族を手助けし、温かく見守る応援者になれます。

開催日時 令和7年09月26日(金) 10:00 ~ 12:20
お申し込み締切日 令和7年09月12日(金) 17:00
開催形態 オンライン
定員 20 名 (残 0名)
当日の持ち物について 筆記用具
お申し込みについて

【1】お申し込み時点でハローワークへの求職登録が有効中の方が対象です。
  (お申し込みフォームには、ハローワーク求職登録と同じ氏名・電話番号を入力してください)
【2】お申し込みフォームの「備考」欄に『求職番号』を入力してください。
  ※雇用保険受給中の方は、『雇用保険受給中』と追加で入力をお願いします。
【3】セミナー当日は、Zoom参加時の「名前」を申込完了時に付与された
  『受付番号の下4桁』へ変更をお願いします。

注意事項

●ハローワークでの求職登録が必要です。
●セミナー参加前に必ず別添の詳細資料をよくお読みになり、必要な手続きを行ってください。
●当日は、9:50~入室が可能です。
●こちらは、「オンライン型」で参加される方専用のお申し込みページになります。
「対面」での受講をご希望の方は、
 別のお申し込みページがございますのでそちらからお申し込みをお願いします
(別添資料記載の二次元バーコードより専用受付サイトに入れます。)。
●雇用保険受給中の方は、求職活動実績となります。
 事前にご自宅あてに送付する資料等と一緒に「受講証明書」を同封いたしますので、
 認定日にハローワークに持参してください。
●当セミナー受講後に、アンケートの回答をしていただいたのを確認し、
「認知症サポーター養成講座修了証」をお渡しします。
※受付サイトへのお申し込み後は、必ず申込完了メールの受信を確認してください。
※やむを得ずキャンセルする場合は、
 申込完了メールから直接キャンセル手続きを行ってください。
※申込締切後は、申込完了メールからのキャンセルが出来ませんので、
 締切後にキャンセルする場合は、照会先までご連絡をお願いします。

照会先

ハローワークプラザ宮崎 マザーズコーナー TEL:0985-62-4141

詳細資料

【認知症サポーターチラシ【ハイブリッド開催】