【全ての企業向け】岩手労働局合同セミナー(7月18日開催分)

講義の途中での入退室は可能ですので、視聴したい講義のみを視聴することが可能です。

説明会番号 203-000-0041
主催労働局・ハローワーク 岩手労働局 
説明会名 【全ての企業向け】岩手労働局合同セミナー(7月18日開催分)
概要

労働局が管轄する次の各種行政施策について解説します。
なお、講義の途中での入退室が可能ですので、視聴したい講義のみを視聴することができます。
1)人材確保のための労働者派遣事業や職業紹介事業の活用と留意点
2)改正育児・介護休業法について
3)働き方改革に関する助成金について
4)人材開発支援助成金(人への投資促進コース、事業展開リスキリング支援コース)
5)外国人労働者の現状と雇用管理について

開催日時 令和7年07月18日(金) 10:30 ~ 16:00
お申し込み締切日 令和7年07月15日(火) 17:00
開催形態 オンライン
定員 100 名 (残 49名)
当日の持ち物について セミナーで使用する資料については、開催日の前日12時までに
次の岩手労働局ホームページに掲載しますので必要によりダウンロードをお願いします。
 https://jsite.mhlw.go.jp/iwate-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/yuryou_muryou_shokugyou.html
(岩手労働局トップ→各種法令・制度・手続き→労働者派遣事業・職業紹介事業関係)
お申し込みについて

定員に到達次第締め切ります。

注意事項

・セミナー開始時刻の30分前から入室手続きを行うことができます。
・Zoom上同時に配信できる回線数に上限がありますので、
 各社における申込み最大人数を3名(3回線)までとさせて頂きます。
 同じモニターを複数人で視聴する等、
 可能な限り少ない申込み人数(=回線数)で登録についてご協力をお願いします。
・各社の入室の手続きが完了後、当局が入室の許可をすることで入室手続きが完了となります。
 各社の入室の手続きが集中したときには、
 当局の入室の許可の手続きに時間を要することがありますので、
 その場合は順番に入室許可の手続きを行いますのでしばらくお待ちください。
 また、時間に余裕をもって入室手続きを完了させていただくようご協力をお願いします。
・入室時に名前の入力が求められます。
 個人が特定される名前にて入室された場合は、
 当局にて、任意の名前に変更させていただくことがございますのでご了承ください。
・受付サイトからお申込みの方に、説明会当日16時頃アンケートメールが送付されますが、
 複数名分まとめてお申し込みの場合は代表者のみに送付されます。
 恐れ入りますが、ほかの参加者に転送いただきますようお願いします。

照会先

岩手労働局 職業安定部 需給調整事業室 電話:019-604-3004

詳細情報

・各講義の開始時間と終了時間について

 各講義の開始時間と終了時間は次の通りとなりますので、ご希望の講義をご視聴ください。
 10:30~11:50 人材確保のための労働者派遣事業や職業紹介事業の活用と留意点について
 13:20~13:50 改正育児・介護休業法について
 14:00~14:30 働き方改革に関する助成金について
 14:40~15:10 人材開発支援助成金(人への投資促進コース、事業展開リスキリング支援コース)
 15:20~16:00 外国人労働者の現状と雇用管理員について