【 オンライン型 】 令和7年度 雇用管理セミナー

 労働者がそれぞれの事情に応じた多様な働き方を選択できる社会を実現するため、長時間労働の是正、
 多様で柔軟な働き方の実現、雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保、働きやすい職場環境整備等につきまして、
 秋田労働局雇用環境・均等室、秋田労働基準監督署、ハローワーク秋田からそれぞれ説明いたします。

説明会番号 205-010-0003
主催労働局・ハローワーク 秋田労働局 秋田公共職業安定所
説明会名 【 オンライン型 】 令和7年度 雇用管理セミナー
概要

下記1)~5)のセミナーを開催します。
 
1)13:30~ハローワーク秋田の求人者支援メニューについて
2)13:40~障害者雇用率制度について
3)14:00~過重労働防止を中心とした労務管理について
4)14:30~育児・介護休業法の改正について
5)14:50~同一労働・同一賃金の対応について

開催日時 令和7年11月28日(金) 13:30 ~ 15:10
お申し込み締切日 令和7年11月21日(金) 17:15
開催形態 オンライン
定員 90 名 (残 70名)
当日の持ち物について  【 当日の資料は、事業所様にて印刷していただきます。 】
 セミナーで使用する資料については、11月26日(水)12時までに
 次のハローワーク秋田ホームページに掲載しますので、印刷された上でご参加願います。
 https://jsite.mhlw.go.jp/akita-roudoukyoku/newpage_02509.html 
お申し込みについて

 定員に到達次第、締め切ります。
 締め切り後に参加をご希望される方は、照会先へご相談ください。

注意事項

◆受付サイトから「お申込み完了メール」が送付されますので、内容を必ずご確認ください。
◆お申込み完了メールとアンケートは、下記メールアドレスから送付されますので、
 受信拒否にならないよう受信拒否設定等にご注意ください。
 お申込み完了メール: yoyaku@roudoukyoku-setsumeikai-hw.mhlw.go.jp  
 アンケートメール: anketo@roudoukyoku-setsumeikai-hw.mhlw.go.jp 
 
◆受付サイトから説明会当日16時頃アンケートメールが送付されますので御協力願います。
◆やむを得ずキャンセルされる場合は、
 お申し込み完了メールから『キャンセル手続き』をお願いいたします。
◆申込締切後はお申込み完了メールからのキャンセルが出来ませんので、
 締切後のキャンセルの場合は、照会先までご連絡をお願いいたします。

照会先

ハローワーク秋田 企画部門(018-864-4111 部門コード32#)

詳細資料

【令和7年度 雇用管理セミナー 開催チラシ】

詳細情報

・Zoom入室時にご留意ください。

 ・入室時に名前の入力が求められます。個人が特定される名前にて入室された場合は、

  当局にて、任意の名前に変更させていただくことがございますのでご了承ください。