次の各種行政施策について解説します。なお、講義の途中での入退室が可能です。
1)人材確保のための人材サービス(職業紹介事業と募集情報等提供事業)の活用と留意事項、
2)労働者派遣事業の概要と留意事項、
3)労働関係法規の基礎知識、
4)同一労働同一賃金について、
5)高齢者雇用を取り巻く現状について
説明会番号 | 203-000-0049 |
---|---|
主催労働局・ハローワーク | 岩手労働局 |
説明会名 | 【全ての企業向け】 岩手労働局合同セミナー(令和7年12月11日開催分) |
概要 | 労働局が管轄する次の各種行政施策について解説します。
|
開催日時 | 令和7年12月11日(木) 10:00 ~ 15:30 |
お申し込み締切日 | 令和7年12月09日(火) 17:00 |
開催形態 | オンライン |
定員 | 100 名 (残 100名) |
当日の持ち物について | セミナーで使用する資料については、開催日の前日12時までに 次の岩手労働局ホームページに掲載しますので必要によりダウンロードをお願いします。 https://jsite.mhlw.go.jp/iwate-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/yuryou_muryou_shokugyou.html (岩手労働局トップ→各種法令・制度・手続き→労働者派遣事業・職業紹介事業関係) |
お申し込みについて | 定員に到達次第締め切ります。 |
注意事項 | ・セミナー開始時刻の30分前から入室手続きを行うことができます。
|
照会先 |
岩手労働局 職業安定部 需給調整事業室 電話:019-604-3004 |
各講義の開始時間と終了時間は次の通りですので、ご希望の講義の時間にご視聴ください。
10:00~10:40 人材確保のための人材サービス(職業紹介事業と募集情報等提供事業)の活用と留意事項
10:50~11:50 労働者派遣事業の概要と留意事項
13:10~14:10 労働関係法規の基礎知識
14:20~14:50 同一労働同一賃金について
15:00~15:30 高齢者雇用を取り巻く現状について