こちらは都道府県労働局(職業安定関係)・ハローワークが主催する説明会等への参加お申し込みの受付を行うサイトです。都道府県名をクリックすると、各労働局(職業安定関係)、ハローワークの説明会等の一覧が表示されます。参加ご希望の説明会等を選択し、表示されるメニューから参加をお申し込みください。
北海道
東北
北関東
南関東
北陸
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄
労働局が管轄する次の各種行政施策について解説します。 なお、講義の途中での入退室が可能ですので、視聴したい講義のみを視聴することができます。 1)10:00~10:30フリーランス・事業者間取引適正化等法について、 2)10:40~11:50適正な請負事業の実施について (参加対象=業務委託又は受託する事業者向け)、 3)13:10~13:40ハラスメントの防止について、 4)13:50~14:20DX時代のリ・スキリングのすすめ、 5)14:30~15:00教育訓練休暇給付金について、 6)15:10~15:30キャリアアップ助成金 (短時間労働者労働時間延長支援コース)について
労働局が管轄する次の各種行政施策について解説します。 なお、講義の途中での入退室が可能ですので、視聴したい講義のみを視聴することができます。 1)10:00~10:40人材確保のための 人材サービス(職業紹介事業と募集情報等提供事業)の活用と留意事項、 2)10:50~11:50労働者派遣事業の概要と留意事項、 3)13:10~14:10労働関係法規の基礎知識、 4)14:20~14:50同一労働同一賃金について、 5)15:00~15:30高齢者雇用を取り巻く現状について
「職業情報提供サイトjobtag」とは、 職業について内容、就労方法、必要な知識・スキル、どのような人が向いているかなどが 総合的にわかるサイトです。 そのjobtagを実際に操作し、適職診断をしたり、様々な職業について 動画などを見ながら学ぶセミナーです。
キャリアアップや希望する就職を実現するために必要な職業スキルや知識を習得することができる 公的な制度である職業訓練(ハロートレーニング)の制度概要、申込方法、 手当などについてわかりやすく説明します。
初めての就職活動、久々の就職活動、何から始めればいいのか迷ってはいませんか? 就職活動の始め方から応募の準備までこれからの就職活動に必要なポイントについて わかりやすく説明するセミナーです。
【沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合共催】 ホテルの仕事について「初めてだけどチャレンジしたい!」 「自分でもできるか話を聞いてみたい!」という方を対象にしたセミナーです。 県内のホテルで実際に働いている方がお越しになり、仕事内容や魅力、 働き方について直接お伝えします。 ホテルには、フロントだけではなく調理、ホールスタッフ、清掃、事務、施設管理など さまざまなお仕事があるので、若い方からシニアの方まで幅広い年代の方が活躍しています。
34歳以下の若年者に特化した求職活動マインドセミナーです。 「就職活動の進め方がわからない」、「職業経験が少なくて不安」、 「物事をネガティブに考えてしまう」といった方にオススメのセミナーです。
【沖縄県警備業協会共催】 警備の仕事について「初めてだけどチャレンジしたい!」 「自分でもできるか話を聞いてみたい!」という方を対象にしたセミナーです。 警備のお仕事の種類や魅力、今後の需要などをお伝えします。 資格取得の流れやキャリアのステップアップも説明します。
59歳以下の方を対象とした求職活動マインドセミナーです。 「就職活動の進め方がわからない」、「就職活動をしたことがないから不安」、 「自分に自信がもてない」、といった方にオススメのセミナーです。
【沖縄県保育士・保育所総合支援センター共催】 ※無資格者向け 保育士資格取得を考えている方や保育補助として働きたい方を対象としたセミナーです。 保育士の仕事内容や現在の保育現場について、また資格取得方法などをお伝えします。